ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年09月28日

お座敷バス TS05J

乗客定員6名のお座敷バスです。


車内は、もちろん畳敷きで、お客様は座布団に座ることができます。
お客様の視点が、シートの場合よりも低くなるため、窓も大きくなっており、車窓の眺めも良くなっている上に、外から見てもアピール度満点!


車内には、座卓が設置されていますが、乗り降りの際には邪魔になってしまうため、ドアを開くと、自動的に格納されるようになっています。


店舗では、車内をご覧いただくために、ドアを開いた状態で展示しておりますので、そのために座卓がない状態になっておりますが、ドアを閉じれば、座卓が現れますので、ご安心ください。(^^)

観光バスとしてだけでなく、グループの専用バスや、温泉や居酒屋の送迎バスなどにも、最適なバスです。(^^)  


Posted by とも at 12:22Comments(0)商品紹介

2008年09月28日

Wein Marksteinさんのバス

Wein Marksteinさんからカスタマイズバスの発注をいただきました。(^^)

走行させるSIMが、海の綺麗な場所だということから、塗装済みの観光バス(TS05S)の塗装を気に入っていただけたようで、塗装はそのままに、文字をSIM名の「Rangiroa Heartful Waves」に変更。前面の社名のところも「Rangiroa」になっています。

Wein Marksteinさんのブログは、こちら → http://weinmarkstein.slmame.com/


後ろには、次のカスタマイズバスになる予定の白いバスが待機中です。(^^)  


Posted by とも at 11:49Comments(2)カスタマイズバス

2008年09月28日

青空工房さんのバス

Japan Bus Groupのバス会社各社の制服を作って下さっている青空工房さんへのお礼として、カスタマイズしたバスをプレゼントしようと、打ち合わせの上で、製作しました。

ベースは、青空工房さんのHonoca Noelさんと打ち合わせの上で、最新の商品であるTR05Hpになりました。路線バスの形で、行先の代わりに社名が入るタイプの自家用送迎バスです。

側面にロゴを入れてほしいというご要望から、ロゴを目立たせる色合いということで、空をイメージした水色と、雲のイメージの白の組み合わせにしました。

制服が完成したときに納車すべく、巣鴨の工場で待機中です。


Japan Bus Groupのブログは、こちら → http://jbg.slmame.com/
青空工房さんのブログは、こちら → http://aozora.slmame.com/

  続きを読む


Posted by とも at 11:43Comments(0)カスタマイズバス

2008年09月21日

観光バス TS05S

乗客定員7名の観光バスです。

通常時は、前向きのシートになっていますが、サロンシートにして使用することもできます。

サロンシートにすることにより、乗客がマウスルックにすると、他の乗客の顔と車窓を同時に眺められるほか、車内の視点にしていると、前方の風景が見やすくなる効果があり、とても好評です。  


Posted by とも at 15:16Comments(0)商品紹介

2008年09月21日

行先のカスタマイズ

路線バスハイウェイバスには、行先表示機が取り付けられています。

その内容は、回送・貸切と、MagSL東京1のSIM名になっています。しかし、行先は、実際に運行する場所に合わせた内容にしなければ、意味がありません。

そこで、ともバスでは、この行先表示機の内容についても、カスタマイズを承っています。入れられる行先の数は、標準では20個までですが、40個までに増やすカスタマイズも承っております。

ご希望の方は、バスを購入する前に、Tomo WhitfieldまでIMで連絡ください。既に購入済みのバスについても、ご相談ください。  


Posted by とも at 15:00Comments(0)サービス

2008年09月21日

オリジナル塗装のバス製作

バスを所有するのであれば、やはりオリジナルの塗装のものにしたいものです。

ともバスで販売しているバスは、白一色が原則ですが、塗装のカスタマイズを承っております。
オリジナル塗装のバスを希望する場合は、車種をお選びの上で、実際に購入する前に、Tomo WhitfiledにIMでご連絡ください。デザインについて、ご相談した上で、オリジナル塗装のバスを、製作いたします。


  


Posted by とも at 14:56Comments(0)サービス

2008年09月21日

バスのチャーター

ともバスでは、Japan Bus Groupの一員として、バスのチャーター(貸切)を承っています。
イベントでの輸送や、遠足、コミュニティでのお出かけなど、
各種の用途に、ご利用ください。

1.チャーター可能車種
 1)観光バス
  シートがサロンシートにもなる観光バスです。
 2)お座敷バス
  畳敷きの車内が好評のお座敷バスです。
 3)送迎バス
  企業や学校が所有しているようなスタイルのバスです。
 4)路線バス
  行先表示できるのを利用して、「イベント会場」などの行先を
  表示して運行することができます。

2.チャーターお申し込み
 Tomo Whitfieldまで、IMをください。
なお、都合により、Japan Bus Groupの他社のバスで、
担当させていただく場合があります。

4.費用
 現在、無料にてサービスいたしております。

Japan Bus Groupについては、リンクの「Japan Bus Infomation」をご覧ください。
  


Posted by とも at 14:48Comments(0)サービス

2008年09月21日

ともバス新橋店

MagSL東京1の南東の角に位置するShinbashiに、ともバスのショップ、新橋店があります。

店内には、バスが展示されており、その横にある紹介のボードをクリックすると、購入することができるようになっています。バスの購入を検討されている方は、是非とも、一度ご来店ください。  続きを読む


Posted by とも at 14:45Comments(0)店舗紹介