ソラマメブログ

  

Posted by at

2009年02月22日

路線バス用テクスチャ

TR05H型路線バスおよびTR05F型路線バスで、
行先を40種類化する場合のテクスチャのベースを、特別公開します。(^^)

バスをタッチしたときのダイアログで、
番号を指定すると、これらの画像の赤い数字の位置の内容が
表示されるわけなんです。

なので、これをベースにして、行先のテクスチャを作るときは、
まず、数字を消して、それぞれの赤い線の内側に、
行先を書いていきます。

注意するのは、
同じ数字が、2箇所にあったりするのがミソ!
同じ数字のところの内容は、絶対に同じ内容であることが必要
なことです。

全ての行先を書き終えたら、赤い線を消してから保存して、
SLの中でアップロードすれば、使えるようになるというわけです。

前面用テクスチャ

これが前面用です。

側面用テクスチャ

そして、こちらが、リニューアルして発売されたTR05型路線バスの側面用!

購入をご検討されている方で、オリジナルの行先を入れたいとお考えの方は、
まず、これで行先のテクスチャを作ってみるのも、宜しいかと思います。
もちろん、こちらで作成するカスタマイズサービスもしてます。(^^)  


Posted by とも at 12:28Comments(0)ダウンロード